Grazioso001
使い方ガイド
0.はじめに
Graziosoをご購入頂きありがとうございます。
Graziosoに限らず、テーマのUpdateにはリスクを伴います。
Updateの際には必ずバックアップを取るなど最新の注意をお願いいたします。
- 親テーマを直接カスタマイズしている場合に、テーマを上書きアップロードしますと既存のカスタマイズがリセットされます。カスタマイズされる場合は、子テーマによるカスタマイズを推奨いたします。
- テーマのアップロードは、自己責任でお願いいたします。
1.テーマのインストール及び有効化方法
- 自動返信メールをご確認ください
- メールの案内に従って、テーマをダウンロード
- WordPressの管理画面からテーマを手動でアップロードし有効化
- テーマをカスタマイズされる場合は下記より小テーマをダウンロードし、管理画面から手動でアップロードし有効化
- 独自にカスタマイズをされる場合は、できるだけ子テーマによるカスタマイズをおすすめします。
2.推奨プラグインをインストールする
下記のプラグインをインストールします。必須ではありません。他のプラグインでも大丈夫です。
3.LPを制作する
固定ページで新規ページ作成
ブロックの追加ボタン(Grzzioso LPを1クリック)
デモサイトのようなLPが表示されます
後は色や画像テキストなどを変えるだけで大丈夫です。